骨盤矯正ストレッチ
脚ひねり
1.まずは仰向けに寝ます
2.両膝を立てます。この時に脚の裏は床につけたまま行うのがベスト
3.両方の膝をつけたまま、まずは脚を右側にゆっくりと息を吐きながら倒します。この時に肩が床から離れないように意識をすることが大切です。
4.息を吸いながらゆっくりと脚を立てた位置に戻します。
5.これを次は左側にも同様に行います。
この骨盤矯正のストレッチはとっても簡単ですし、テレビを見ながら行うこともできます。脚を横に倒すと最初は痛いかもしれません。お尻やふくらはぎがのびているのを感じながら行うこと。
10セットずつが基本ですが無理に行わないようにしてくださいね。
タオルで肩こり体操
両脚を揃えた姿勢で、背筋を伸ばして立ちます。タオルの両端を持ちましょう。椅子に座った状態でも良いです。
2:息を吸いながら両手を頭の上に伸ばします。タオルはたるませないようにしましょう。
3:息を吐きながら、脇をしめるように肘を曲げ、タオルを肩のラインくらいまで下げていきましょう。肩甲骨を寄せ合うように意識して、20秒キープします。
骨盤矯正した後
骨盤矯正した後に次の日からやって頂きたい運動をご紹介します。
仰向けに寝て頂き、両膝を立てて左右にゆっくり振っていきます。回数は左右に20回ぐらいが目安です。
これだけで自分で骨盤のバランスを少し調整することが出来ますので、来店後は毎日就寝前などにやって頂けたらと思います。
肩こり対策の第一歩
頭の位置が正しい位置にあると肩背中に掛かる負担が14キロ、前方に出ていると30キロになります。
まず日常から顎を引く癖をつけしょう。
腰痛に対するアプローチ
当店ではなかなか他店では良くならなかったのでなんとかして欲しいとご来店のお客様の声で多いのが腰痛ですが、他店とは違うアプローチをします。
特別な姿勢で施術していきます。
是非、ご来店いただいて効果を実感して頂ければと思います。
肩こり
肩こりに簡単に対処していく一つの方法として枕の高さを変えてみるというやり方があります。
タオルを頭に数枚重ねて、一日置きに枚数を増やしていきます。
朝の状態で1番楽になっている時がご自身で1番合っている高さになります。
是非、お試し下さい。
腰痛ストレッチ
(1)足を肩幅ぐらいに開き、ひざと股関節を曲げ、お尻を落としてしゃがむ
(2)腰が伸びるように、少し前かがみになる
(3)ウエストのくびれのライン上にある背骨(第四腰椎)から、お尻の割れ目のきわ(仙骨)までを、両手のゲンコツを使って圧迫しながら上から下に20回引き伸ばす。
できれば、朝、ふとんから出てすぐ、朝食後、昼食後、夕食後、就寝前の一日5度行ってください。
ご自宅でのトレーニング
ご自宅でのトレーニングはいくつもやるのは大変なので、一種類をまず、正しいフォームでやれるようになってから、次の種目をやる様にするとよろしいかと思います。
初めは、スクワットがやはりおススメです!
正しいフォームなどもご来店頂きましたら、細かくご指導出来ればと思っています。
脚の疲れ
当店では、脚の疲れやむくみに対し、手技はもちろんですが、空気圧でマッサージをしてリンパの流れや血液循環を良くし、筋肉疲労回復、むくみ改善の効果のある機器を導入しています。
腰痛のアプローチ
当店ではなかなか他店では良くならなかったのでなんとかして欲しいとご来店のお客様の声で多いのが腰痛ですが、他店とは違うアプローチをします。
特別な姿勢で施術していきます。
是非、ご来店いただいて効果を実感して頂ければと思います。