足の浮腫
足のむくみ
多くの成人女性が経験している「足のむくみ」。
一時的な疲れによるものと考えてしまいがちですが、早めの対処が必要です。足のむくみとは
足がむくむ、だるい、疲れるなどの足の悩みをかかえている人は、成人女性の50%以上にのぼります 。こうした足のむくみの症状は、立ったままや座ったままなどの同じ姿勢を長時間続ける生活環境にあるとされています。
また、運動不足、加齢、遺伝、肥満などによっても、このような足の症状は起こりやすくなるといわれています。
足のむくみの原因とメカニズム
足のむくみをはじめ、むくみにともなう足の疲労感、だるさ、重さ、痛みなどの症状は、一時的な疲労と軽視されがちですが、「静脈還流障害」の初期症状による場合があります。
下肢静脈の血流が滞る
下肢の静脈の血液は、重力に逆らって心臓に向かい流れていきます。これを静脈還流と呼びます。その血流を助けるために静脈には逆流を防止する弁が備わっています。さらに足の筋肉による筋ポンプ作用によって血流が促されます。
しかし、立ったままや座ったままの姿勢が長く続くと、足の筋ポンプの機能が低下し、心臓に向かって流れる血液が停滞します。下肢で静脈還流が滞ると、下肢静脈内の圧力が上昇し、血管に炎症が起こり、血管内から血管外へ血液の血漿成分(水分)が浸み出て、細胞外に水分が貯留します。これが、下肢のむくみの原因となります。
それが慢性化すると、静脈の弁機能の低下も加わり、病態がさらに進行することがあります。長期間放置していると、静脈瘤や色素沈着、皮膚潰瘍などになり、日常生活に支障をきたすこともあるため、早めの対処が肝心です。