痩せホルモン
アディポネクチンと似た働きが期待されている「オスモチン」って?アディポネクチンは大阪大学医学部の松澤佑次教授(当時)によって、1996年に発見されました。そして東京大学大学院医学研究科糖尿病・代謝内科の研究室によって、2003年にホルモンであることが明らかにされました。
ホルモンとは、体の中で産生されて血液で運ばれ、特定の組織・器官にあるホルモン受容体と結びつくことで作用する物質のことです。例えばコレステロールは、体内で作られ血液によって運ばれ、ホルモンの原料となったり細胞膜を作る材料となったりしますが、受容体で特定の組織と結びついて働くわけではありません。したがって、コレステロールはホルモンではありません。これに対してアディポネクチンは、脂肪細胞で作られ血液で運ばれ、骨格筋や肝臓、脂肪組織にあるアディポネクチン受容体と結びついて作用します。この受容体を発見したことによって、アディポネクチンがホルモンであると証明されたのです。