メニュー

新着情報 / Blog | Lilase(リラーゼ)|東京 表参道駅徒歩2分の整体院、肩こり・腰痛・関節痛など

Lilase電話番号

営業時間 10:00~20:00 | 定休日 不定休

ご予約・お問い合わせ

骨盤整体・歩行矯正 Lilase(リラーゼ)

リラーゼ 表参道店(Lilase)電話番号

営業時間 10:00~20:00 | 定休日 不定休

ご予約・お問い合わせ

新着情報 / Blog

新着情報 / Blog

精神的なストレスが腰痛の原因に

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年10月01日(火)

精神的なストレスが腰痛の原因に
 中高年や高齢者から、働く女性や家庭の主婦、「歳のせい」と言われるにはほど遠い若い人まで、多くの人を悩ませている腰痛。腰痛が体の不調の原因となり、悩んでいる人が多いが、その8割は医療機関で検査しても痛みの原因となる異常がみつけられないという。
 腰痛の原因として、骨や筋肉に異常がある「器質的要因」がある。背骨の骨と骨の間にある椎間板が突出して神経を刺激し痛みが起こる「腰椎椎間板ヘルニア」は腰痛の主な原因だ。しかし、こうした体の異常がないにも関わらず、腰痛が3ヵ月以上続く「慢性腰痛」を発症する人が多い。

 そこで、腰痛を引き起こす因子として注目されているのが心理社会的要因、すなわち心身のストレスだ。治療を受けても痛みが続く場合には、ストレス・不安・うつなどの心理的要因が影響している可能性がある。

 ストレスの原因は、職場や家庭の人間関係、仕事の内容などさまざまだ。こうしたストレスにさらされていると、脳が痛みを抑え込む「下行性疼痛抑制系」という仕組みが働きにくくなる。この仕組みが正常に働いている場合は、痛みの信号が脳に伝わると、脳内に「ドーパミン」という神経伝達物質が放出される。すると、「オピオイド」という鎮痛作用のある物質が放出されて、脳への痛みの信号が抑えられる。

 ところが、長くストレスにさらされていると、痛みの信号が脳に伝わっても「ドーパミン」が放出されず、神経のバランスを保つ「セロトニン」という脳内物質の分泌も低下する。その結果、疼痛を抑制する仕組みが機能しなくなり、わずかな痛みでも強く感じたり、痛みが長引いたりしてしまうようになる。ブログ画像

自律神経を整える呼吸法

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月30日(月)

腹式呼吸:副交感神経の働きを高める

腹式呼吸では、副交感神経の働きが高まります。普段意識して腹式呼吸をしない方は、腹式呼吸が難しいかもしれません。

腹式呼吸のやり方は、鼻で息を吸いながらお腹をふくらませ、吐くときにお腹をへこませるというものです。

呼吸が自然とゆっくりになるため、リラックスしやすくなります。

意識しないとどうしても呼吸は浅くなりがちなため、夜などの休息時間に腹式呼吸を取り入れることをおすすめします。ブログ画像

自律神経を整える呼吸法

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月29日(日)

自律神経を整える為に、胸式呼吸と腹式呼吸の違いについて解説しておきます。

それぞれの呼吸法によって、交感神経と副交感神経どちらが優位になるかが変わってきます。

 

胸式呼吸:交感神経の働きを高める

普段、私達がしている呼吸は主に胸式呼吸です。胸式呼吸では、交感神経の働きが高まります。

胸式呼吸は基本的に短めの呼吸となり、交感神経が働きやすくなります。

胸式呼吸が長く続いてしまうと、血液の循環が悪くなることもあり、腹式呼吸も取り入れることが必要となります。ブログ画像

自律神経

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月28日(土)

自律神経を整えるツボ3:労宮(ろうきゅう)
手の中指と薬指を曲げ、指の先が手のひらにあたる部分にあります。

心を落ち着かせる作用があります。ブログ画像

自律神経を整えるツボ2:大衝(たいしょう

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月27日(金)

ブログ画像足の親指と、人差し指の間をたどって交わる骨の少し手前にあります。いらいらした気持ちを抑える作用があります。

 

自律神経の整うツボ

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月26日(木)

両耳の後ろを結ぶセント、顔の中心線のぶつかったところにあります。

心を落ち着かせる作用がありますブログ画像

自律神経系

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月25日(水)

自律神経を整える方

目覚めたときに、太陽の光を浴びることはとても大切です。

これによりメラトニンという睡眠ホルモンが抑えられ、活発になります。

一度メラトニンが抑えられると、その後14時間ほどで分泌されて眠くなるため、生活リズムを整えやすくなります。

自律神経系

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月24日(火)

自律神経の整え方朝にお風呂に浸かることで交感神経を高めやすくなります。温度は高すぎず、39~41℃くらいのお湯が推奨されています。38℃以下のぬるめのお湯に長く浸かると、リラックスしてしまい副交感神経が活発になってしまうため、朝は避けましょう。

 

自律神経系

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月23日(月)

自律神経を整えるには朝食に野菜、発酵食品を食べるようにしましょう!

自律神経系

カテゴリ: 新着情報 / Blog 作成日:2019年09月22日(日)

季節の変わり目の秋は特に自律神経系が乱れやすいですね。
特に女性は顕著に出ますのでお気をつけて下さい

新着情報/Blog

初めての方へ

施術について

骨盤矯正

歩行矯正(ウォーキング)

小顔矯正

料金案内

インフォメーション

よくあるご質問

お客様の声

骨盤整体・歩行矯正 Lilase

Lilase内観

- OPEN -
10:00~20:00 (定休日 不定休)

- TEL -
03-6427-9389

- ADDRESS -
東京都港区北青山3-12-7
カプリース青山407号室

スタッフ紹介

店舗案内/アクセス

フェイスブック

インスタグラム

Copyright © リラーゼ 表参道店(Lilase) All Rights Reserved.  [ ログイン ]